戯れ言

英語の習得

暑い日々が続きますね。そろそろ放送大学大学院のレポート1、3の提出期限でしょうか?数年前を懐かしく思い出します。 きょうは英語について、つらつらと思うに任せて書いてみます。 楽天やユニクロが社内公用語に英語を採用したことで、数年前からマスメデ…

チェンジ

口頭試問までの疲れも、すっかり取れて、ずいぶん心に余裕が出てきました。実際のところ、課題はいろいろあるのですが、日々、充実しています。 今年は、自分にとって変革の年だと考えています。正直なところ、ここ数年は自分のためにInputを重視していたよ…

あけましておめでとうございます

2013年、あけましておめでとうございます。 冬休みは、よく食べてよく飲んで、しっかり休養をとりました。いまは、今月の口頭試問の発表資料を作成しているところです。発表自体はあまり心配していないのですが、発表時間が短いので、ポイントを絞るのに苦慮…

次のこと

つい先日、初めて公共の施設で学割を使ってみました。「割り引きできるの?」と、妻と子どもの驚いた様子が、とても面白かったです(^^) そういえば、ここ最近、まだ修了したわけでもないのに、その先のことばかり考えています。悩みと言うよりは、ワクワク思…

もう4月ですね

おひさしぶりです。 あっという間に4月になってしまいました。 「研究は順調です」とはとても言えない状況ですが、なんとか土日に時間を作って、修士論文を念頭に置きながら研究をすすめています。 ブログで仕事の忙し自慢をしても仕方ありませんが、複数の…

あけましておめでとうございます

1月半ばになりましたが、みなさま、あけましておめでとうございます。 昨年、放送大学大学院のゼミも何度か参加し、雰囲気にも大分慣れてきました。毎月、Web会議システムで先生にアドバイスを頂き、試行錯誤で研究の方向性も見えてきて、ちょっぴりずつです…

技術士2次試験ラスト1週間と研究レポートI作成

来週末は、待ちに待った(?)技術士2次試験です。 言い訳がましいことを書いても仕方ありませんが、なかなか思うように勉強はすすんでいません。それでも最後まであきらめず、ラスト1週間がんばってみます。きょうは、キーワードの再確認と、対策本1冊の読み込…

通信制大学・大学院を卒業して会社に認めてもらいたい

戯れ言としては、なかなかヘビーなタイトルですが、高専卒の後輩の言葉です。 同じ会社にいる高専卒の後輩より、「なにか自己啓発で取り組んでいることはありますか?」と聞かれました。以前の記事にも書きましたが、わたしは放送大学を卒業し、現在、修士全…

国際学生証(ISCIカード)

ゴールデンウィークも残りわずか。例年だと、ちょっと家族サービスして、後はゴロゴロ過ごして終わり。今年は親戚の家を回ったり、知人に救援物資を届けたり、情報交換したりと、毎日なにかしらのイベントがあり、よく動いて、よくしゃべって、よく食べた感…

目標設定

あっという間に2月になってしまいましたね。 来週2/8より放送大学大学院の科目登録申請の受付が開始されます。 もちろん科目登録欄には、「研究指導」の8単位も記載しました。 あとは封をして、発送するばかりです。 ところで、みなさんは、今年の目標を考え…

失敗は成功のもと

大学院の自習問題の解答が一部送られてきました。通信指導の結果もそろそろですね。 最近は、説教臭くなってきた当ブログですが(最初から?)、きょうは、なかなか行動にうつさない新人さんのことをお話しします。 なかなか行動にうつさないと言いましたが、…

おっぱいバレーにみる部活動の意義

ワールドカップサッカーでまさかの(!)日本快勝、盛り上がってきましたね。 そんな中、なにかの映画の予告で気になっていた綾瀬はるか主演「おっぱいバレー」をレンタルして観てみました(^^) http://wwws.warnerbros.co.jp/opv/ ふざけたタイトルと予告編の内…

働きながら学ぶこと

梅雨入りしたのに、爽やかでよい天気が続いていますね。遊ぶにはうれしいですが、水不足にならないように、この季節は、しっかりと雨が降って欲しいですね。 ところで、きょうは「働きながら学ぶこと」について、常々感じていることのひとつを書いてみます。…

事業仕分けの続き

とりあえず、国立高等専門学校機構は事業仕分けの対象外になったようですね。 Yahoo!ニュース http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100418-00000016-san-pol 機構には、ほっとして終わるのではなく、社会のニーズや学生、OB/OGの声をもっと吸い上げて、高専…

事業仕分け

事業仕分け対象127事業の中に、わたしの注目する国立高等専門学校機構と大学評価・学位授与機構もあがっています。 高専もとっくの昔に卒業して、すでに学位授与機構で学位取得もしていますが、関わりを持ったものとして、正直なところ両者とも廃止されたら…

このブログについて

このブログ書いている奴って、「就職して何年も経ってるのに、いまだに"高専"、"勉強"とか騒いでるけど、一体なんなの?」とか感じる方もいると思うので、言い訳程度に、ちょっと書いてみます。 そもそも、わたしが書いているブログは、他にもあります。実は…

自信をつける

過剰な自信ほど痛いものはないと思いますが、チャレンジを続け、人生を楽しく生きるためには、多少の自信も必要になってきます。 経験上、自信をつけるためには、とにかく小さいことでも自分の成功体験をどんどん積み重ねていくことだと感じています。 仕事…

ことしもよろしくお願いします

ずいぶん遅くなりましたが、ことし初のブログエントリーです。ことしもどうぞよろしくお願いします。実は、昨日まで放送大学大学院の試験でバタバタしていました。きょうは、ほっとして、ダラーッとテレビをみたり、ネットサーフィンしています(^^)今期は、 …

タイトル変えます

些細なことですが、「高専卒が幸せになるブログ」というタイトルを「高専生が幸せであり続けるブログ」と改めます。現状、わたしも幸せなので(笑)

はじめまして

きょうから、はてな市民になるkousensotsuです。はじめまして。 かんたんに自己紹介すると、 「地方在住の30代サラリーマン、既婚、子供あり、趣味は、読書とウォーキング。バブル時期に高専を卒業し、電機メーカーに就職、デジタル家電の商品開発に従事して…